活動の紹介や、思ったこと、感じたことを綴っていきます^^
Blog
-
苦しみはスキップすることができる しかしそれができるのは、、、
苦しみはスキップすることができる しかしそれができるのは 自ら苦しみを経験せずにも学びを進めることができる者のみである 苦しみを経験する必要がなくなった者のみである 人は一つの経験から多くを学ぶことができる 自分の体験からではなく、他... -
藍染 ~栽培から染色~
参加者の公募はしませんでしたが、スタッフの萌ちゃん主催で内輪の藍染めイベントを開催しました。 自ら動くのは人に動かされるのとは違って素晴らしいですね。 運転席に座るのと助手席に座るのとでは学びに大きな差が出ます♪ 参照学びのコツ講座行いまし... -
ライフシェア2020.10.09 ~互いの人生から学ぼう!~
参加者が各自自らの人生経験を話し、お互いの人生から学び合うというイベントです。 定員10名 お子さん連れでもOK 人は人生での体験を通して色々と学んでいきます。 しかし、自分自身の人生だけでなく、他人の人生からも多くのことを学ぶことが出来ます... -
大学生ボランティア ~家族みたいな特別な存在ができた!~
大学生のH.T.ちゃんがまたまたビヨンド自然塾にボランティアに来てくれました。今度は三日間の滞在です。当初は二か月ほどのインターン(@自分の運営するNPO法人みんなの街)を希望していたのですが、動物の世話をするサークル活動の日程を考えると長期で... -
皆が幸せに暮らせる村を創ろう! ~野尻湖国際村(NLA)の紹介~
スタッフの萌ちゃんを連れて野尻湖国際村(NLA)に行ってきました。 NLAは自分が現在ビヨンド自然塾でやっている活動を始めたきっかけの一つでもあります。 自分はNLAで小さいころから夏の間は家族や親せきと過ごしていましたが、その経験は物凄く大きいも... -
体験談 ~ビヨンドを経験して~
大自然満喫キャンプに参加してくれたTさん家族から嬉しいメッセージが届いたので本人了承のもとシェアさせて頂きます。 キャンプの時に私が撮った写真をメールで送った後の返信です。 T.T.さん 女性 すぐにお送りいただいた写真を拝見させて頂いたのです... -
小人の家の土壁つくりイベントの様子
小人の家の土壁つくりイベント、無事に終了しました。 下地の竹小舞を作っています。 竹割りをマスターしたいCさん。 竹小舞、ぐるっと一周完成! 曲線のこんもり屋根♪ 土壁用の土を掘っています。現場の真横で掘れるので移動が楽ですね♪ ちなみに掘ること... -
好殿 来塾 ~殿チャンネル~
もえちゃんの友達の好君が来てくれました。 何故か殿さまの格好をしてるのでインパクト大です。 好君はアメリカに住んでいたころ、徒歩でアメリカを6000km横断したそうです。かかった時間は半年とのことで、毎月1000kmペースですね!大分大変そう、、...