活動の紹介や、思ったこと、感じたことを綴っていきます^^
Blog
-
内観ワークショップ 2020.11.17-19
「人生を楽しく生きたい!けど、、いつもつらい思いばかり、、、」 こんな思いを持つ人は多いと思います。 しかし、実は自分が変われば周りの環境を変えることができます。そこに気づかないために、いつも同じパターンにハマってしまう人がほとんどです。... -
北杜市長選候補 池田やすみち氏を囲んだ意見交換会の様子
意見交換会 先日、池田氏を囲んで意見交換会を行いました。 政治に興味がある方や、ただ池田氏の人柄を見たいと言った方も参加されていました。 まずは池田氏に簡単に自身の考える市政について語ってもらいました。 そして参加者の皆さんに色々な意見や質... -
ライフシェア 2020.10 の様子
『互いの人生から学び合う』ことを目的としたイベント『ライフシェア』を久しぶりに開催しました。 今回もかなり盛り上がりました。 「自分の人生をシェアする」 こんなテーマでいざ人前で話すと緊張するかもしれませんね。しかし、最初はポロリと、そして... -
稲刈り
稲刈りの季節ですね~。ビヨンドのお米も遂に刈り取ることができるとこまで来ました。ありがたいですね! まだ刈り取りが終わっていない区画がありますので、やりたい方いましたら一緒にやりましょう~。 平日ボランティアとしてもしくは、休日は自然体験... -
家庭教師の一コマ ~能力発揮スイッチ~
家庭教師で勉強を教えています。 問題の解き方のような細かい部分も教えますが、それよりも勉強の仕方やコツ、心の持ち方を教えることに重点を置いています。それさえマスターすれば教科などは関係なく、さらには学校の勉強などに限らずにすべての学びに活... -
栗拾い+かまどご飯の様子
里山で遊ぶ楽しさ、里山の豊かさ、田舎暮らしの楽しさ、自然の中で目いっぱい子供たちがはしゃぎまわれる素晴らしさなどをお伝えする連続イベント、里山活用2020シリーズの第五回は『栗拾い+かまどご飯』の様子をお伝えします。 栗を叩き落すための竹をと... -
おとぎの森でハロウィンパーティー 2020
絵本の世界みたいなのが好きな私やスタッフはビヨンド自然塾の環境をファンタジックなものにしたいなと思っています。 そんな思いで建てた木と土の家(cordwood house)の前で里山活用2020シリーズの第六回『ハロウィンパーティー』を行います! 【定員30... -
Does Mind really matter? -The way I got to know that the answer was YES!- vol.9 Days of Conflict
This is a English version of my blog post; 『思考は現実化する』が本当かを突き詰めるため、仕事にも出ずに9年も真理探求をした結果、、、、『信じる力』が生まれ、神秘体験が繰り返されるようになった話 vol.9 『葛藤の日々』 Why Am I Doing This…Ca...