自然農園– category –
-
マンマメルカートの早川さんとコラボ企画を
自分の運営するNPO法人みんなの街の活動は中央ろうきんから助成を受けていますが、そこで知り合ったNPOマンマメルカートの早川代表がビヨンドに来てくれました。彼女とはミーティングなどでまだ数回しか会ったことがないのですが、気が合い、両方共... -
木と土の家作り(cordwood house) 平日ボランティアさんと
木と土の家作りイベントの平日ボランティアさんとの動きです。 自作のクレーンを使い、ついに柱と桁を建てました! 自作の竹製三角定規。柱も桁も曲がっているので、基準をとるのが難しいです。そして広葉樹を使っているので重い!しかし重厚感があるのは... -
ボランティアさんと外トイレ作り
ボランティアの皆さんと共に外トイレを作りました。外作業が多いビヨンドでは、土足のまま行ける外トイレがあったほうが便利なんですよね。あと、自然に分解してもらいやすいですしね♪ 作業 壁枠を作りますよ。できるかな?ミスしやすいポイントを伝え、自... -
木と土の家作り cordwood house 第五回の様子
木と土の家作りイベントの五日目です。 木組み 柱に防腐剤を塗っています。 桁を持ち上げるためのクレーンを作ってみました。 柱の長さを測りとっています。真っ直ぐな既成品の角材と違い、曲がっている丸太を使う場合にはいろいろな計算が必要となります... -
木と土の家作り cordwood house 第四回の様子
木と土の家作りイベントの四日目です。 今日は柱を立てるところまで行きたかったのですが、ちょっと間に合わず、、。来週は平日に少しボランティアの方々と共に作業を進めようかと思います。 ということで、やりたい人は積極的にお声がけください!泊まり... -
木と土の家作り cordwood house 第三回の様子
木と土の家作りイベントの三日目です。 チームで話し合いながら進めています。ウムウム、素晴らしい!自分が出す指示がかなり少なくて済んでいます。皆さん、だんだん流れがわかってきたようで頼もしいです! 柱材、かなりの重量です! 構造制作 柱のホゾ... -
ボランティアさんとイベント準備 ~演奏会に発展?!~
木と土の家作りイベントの準備を進めています。この日は平日にもかかわらず7人ものボランティアが参加!皆さん、ありがとうございます。いつも思いますが、皆で集まって作業するの楽しいですね^^ 昨日の台風が嘘みたいな素晴らしい快晴! 桁や梁の仮組き... -
ボランティアスタッフN.S.君の人生観 ~本当の幸せを求めて~
ビヨンドにボランティアに来てくれているN.S.君がインターンで来てくれていた聡子ちゃんの卒業論文作成のためのアンケートに答えた内容が素晴らしかったので紹介させてもらいます。 「本当の自分の気持ちに素直になる」 これは簡単なようでなかなかできな...