自然農園– category –
-
木と土の家作り cordwood house 第一回の様子
木と土の家作りイベントの初回、無事に終わりました。 人数が多く、行程もたくさんあるために説明にかなり時間がかかりましたが、皆で協力して一つのものを作っていくというのは盛り上がりますね! 穴掘りなんか特に、一人だったら殆どの人が萎えてしまう... -
木と土の家作りイベントの準備 ~階段+看板作り~
今日もボランティア三人と共に木と土の家作り(cordwood house)イベントの準備をしています。 階段作り 買ったばかりのツルハシの刃を研いでいます。 ツルハシで階段作り。 階段の材料はその辺に落ちている倒木です。cordwoodハウス作りと同じですね! 杭... -
言って聞かせる子育て ~相手の気持を汲んで~
戦うのではなく仲間に! 人と交渉する際、議論したり、相手を打ち負かそうとしたり、相手よりいかに自分に有利にしようかとか考える人が多いように感じられます。 勝ち組、負け組などというワードが象徴するように、他人との比較を常に意識しながら生きて... -
土と木の家作りイベント準備 ~開拓~
木と土の家作りイベントの準備をボランティアの方々とともに進めています。家を作る場所を快適にしていくには、休憩場所を作ったり、そこまでの通路を作ったり、余裕があればトイレを作ったりするといいなと思っています。 そのために、まずはいろいろ開拓... -
木と土の家作りイベントの準備
木と土の家作りイベントの開催が近づいてきました! facebookのイベントページは12万PVを超えており、全国の多くの方々に興味を持ってもらっております。 『身近にあるものを用いて家を建てる』 これ、シンプルでいいですよね。皆で力を合わせれば、こんな... -
筏制作+川下り ~若者向けイベントの様子~
バンブータワー合宿に続き、若者向けイベントをまた開催しました。この企画も大学を休学中の若者から「是非やってほしい!」との要望を受けての開催です。 冒険をしよう! 身の回りにある自然の恵みを活かし、冒険的な活動を通しながら素晴らしい仲間との... -
里山活用2018 第五回 ハンモック+ターザンロープの様子
里山活用2018の第五回。ハンモック+ターザンロープを開催しました。 素晴らしい快晴!甲府は温度が38度まで上がるとの凄く暑い日予報でしたが、明野の森の中はわりと涼しかったです^^ 朝から草刈りなどのボランティア、ありがとうございます! 国際的♪ ... -
筏制作+川下り合宿 ~生きる力を身に着けよう!~
先日開催した筏制作+川下りイベント、好評につき、もう一度開催します。 今回は「冒険を通して社会に必要な生きる力を身に着けたい!」という学生の依頼に答えての開催です♪ 今回は対象を25歳くらいまでとさせていただきます。 内容 筏制作 竹林を整備し...