Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
端材や竹を使って自由工作
使わない障子やふすまを解体した際に端材が出てきました。せっかくなのでこれらを利用して自由に工作を楽しんでもらう機会を設けたいと思います。 材料として端材はこちらで提供しますが、それ以外に使いたい材料があれば持参ください。 あと、ビヨンドに... -
ハロウィンイベント2021の様子
今年もハロウィンイベントを開催しました。 ピニャータ割り、子どもたちが熱狂するのを見るのは楽しいですね。 皆で作ったかぼちゃランタンも暗闇の中でキレイに明かりをともしてくれました。いろいろな食物を持ち寄ってくれた参加者の皆様、たこ焼きや鯛... -
野菜やきのこを出荷します ~あけの農産物直売所~
作物が沢山あるのでちょっぴり出荷します。 売っている場所はビヨンドのすぐ近くのあけの農さん物直売所です。 生ものなので売れ残って無駄にしたりするのはもったいないと思い、少量だけ置かせてもらっています。 逆に要望があれば出荷量を増やすことも可... -
スタッフH.S.ちゃんのドキュメンタリー動画
スタッフのH.S.ちゃんのドキュメンタリー動画が出来上がりましたので紹介します。 内容などについてH.S.ちゃん自身が説明している投稿がメンバーブログに掲載されているのでそちらも紹介します。 ドキュメンタリー映像を撮影してもらいました! 動画制作を... -
あおぞら野点会 ~雪山をバックに~
あおぞら野点会、素晴らしい天気の元、無事に開催できました。 身近なところに生えているものからお茶を作り、それを楽しむ会です。自然が好きな人たちが気軽に集い、繋がったりできたらいいなという交流も目的の一つです。 土日の一泊二日の行程なので遠... -
ハロウィンイベント準備 ~ピニャータとカボチャランタン~
10/31開催予定のハロウィンイベントの準備を進めています。 子どもたちが目隠しして割るのを楽しむピニャータとイルミネーション用のカボチャランタンの作成です。 ピニャータ作り まずは風船を膨らませて。 小麦粉のりで新聞紙を張り付けていきます。H.S.... -
畑の様子 2021年8-9月
フィールドの畑の様子をお伝えします。 夏はやはり草刈りがすごい沢山ありましたね。 あと、今年は寒い時期から苗づくりをしていたので夏に育った作物が多く採れました。 自分は苗づくりなどは手がかかるので殆どやっていなかったので、苗づくりが好きなス... -
材木置場の整理
スタッフたちが自発的に材木置場の整理をしてくれました。 ビヨンドの環境を整えるように考えてくれて嬉しいですね。 長物や板など、沢山の木材などを積んでいるうちに、段々と下のほうが重くて取り出しにくくなったり、どんな材が在庫としてあるかがわか...